
研究者が必ず使う学術誌のデーターベースの
JSTOR。私もずいぶん利用してきましたが、実はその本部がミシガン大学にあったんですね。私が住んでいたアパートから徒歩2分のところに事務所があったとは全く知りませんでした。せっかくだから、記念撮影です。

JSTORは、メロン財団の出資によって、1995年に設立されたNPO。増え続ける学術誌の発行に収蔵スペース・予算が追いつかないという図書館の悩みを解決するために設立されたそうです。サーバーをミシガン大学におき、現在は773の学術誌がオンラインで収録されており、延べ17万号=2470万頁が閲覧可能です。多くの研究論文(特に社会科学系はほとんど)がこのJSTORからPDF形式で入手可能です。
0 件のコメント:
コメントを投稿